ご挨拶詳細表示

ITは既に水や電気と同じように私たちの生活の一部と言っても過言ではないでしょう。
そのITの中でも、当社が創業以来行っているのが『アプリケーションが動く環境づくり』です。
そして、これこそがアービスの『コア技術』です。
皆さんもご存じのAndroidやiPhoneのアプリケーションはそれだけでは動いていません。
その底辺にあるLinux系/UNIX系の技術の上で、アプリケーションが動いています。
この『底辺のLinux系/UNIX系の技術』は、目に見えないとても重要な技術なのです。
私たちアービスは、この『見えない重要な技術』に専門的に携わっています。
そしてこの技術をお客様に提供するために
『一人ひとりが高度な技術と活力を持ったプロの集団』
であり続ける鍛錬を日々重ねています。
当社の基本姿勢は『できるかできないか』ではなく、『やるかやらないか』『やるならどうやるか』です。
何事に対しても『やってみる』『どうやってやるか』をまず考えます。
『やってみる』という肯定面から考えたほうが『こうやればできる』が見つかるものです。
成功か失敗かは結果論で有り、『成功させるためには』が大切だと考えています。
失敗は誰しも怖いものです。しかし、失敗がなければ成功もしません。まずはやってみることが大切であり、
最初の一歩を踏み出さなければ何も始まりません。この世の発明は全て失敗から始まっています。
やってみることの重要性、そして『失敗を恐れない勇気』を大切にし、常に心がけています。
株式会社アービスは創業以来現在に至るまで、多くの皆様から信頼を頂いて参りました。
これからも、ますます発展するハードウェア技術、ソフトウェア技術の先端技術を柔軟に取り入れ、
『アプリケーションが動く環境づくり』を提供していきます。
さらに、『一人ひとりが高度な技術と活力を持ったプロの集団』としての誇りを持ち続けることを
全社一丸となって目指していきます。
今後も、皆さまの変わらぬご支援をお願い申し上げます。
株式会社 アービス
代表取締役 中村 誠
会社概要詳細表示
グループ企業紹介詳細表示
沿 革詳細表示
1991年2月 | 法人登録 資本金300万円でスタート |
---|---|
1996年7月 | 事業所移転 (神奈川県相模原市相模大野3-3-28) |
1997年9月 | 資本金500万円に増資 |
2002年3月 | 有限会社から株式会社に会社組織変更 資本金1,000万円に増資 |
2003年12月 | 組織拡大にともない事務所を移転 (神奈川県相模原市相模大野3-23-2 |
2014年3月 | 事業所移転 (神奈川県相模原市南区松が枝町15-15-209) |
2018年3月 | 労働者派遣事業開始 |
労働者派遣事業におけるマージン率の情報公開詳細表示
派遣労働者数 | 0 人 |
---|---|
派遣先事業所 | 0 事業所 |
派遣料金平均(日額) | 0 円 |
派遣労働賃金 平均(日額) |
0 円 |
マージン率 | 0 % |
マージン率内訳 | ・派遣労働者の賃金 ・法定福利費 ・教育訓練、福利厚生費、年次有給休暇取得、労務管理費、水道光熱費、通信費等の諸費用 |
教育訓練事項 | 実績なし |
- 企業情報
- ご挨拶
- 会社概要
- グループ企業紹介
- 沿 革